暮らす街!
近所に魚屋さんがあるって
日々の食卓にささやかな喜びがありますね!
近郊で水揚げされたお魚を
朝早くから、また昼網と
タイムリーに目にすることが出来るってとっても嬉しい!
また魚の捌き方や調理法も気軽に聞けたりお願いしてみたり…
この度は季節柄、
イワシやメイタカレイ、のどぐろ
またまたとってもおっきなヒラメなどが並んでいました!
そんな中から
家庭で馴染みのある
イワシやメイタカレイを手軽に食べて頂けるレシピをお伝えします。
魚の臭みや特徴に合わせて
スパイスやハーブと組み合わせることで毎日の食卓がほんの少し異国に旅した気分になったら嬉しいです
ぜひお試しくださいね
メイタカレイアジアン唐揚げ

材料
- メイタカレイ
- 片栗粉
- 揚げ油
- ナンプラー…大さじ3
- ハーブ…数種(この時使ったのはミント、ディル、ラクサリーフ。手に入りやすいもので可)
- レモン…半個
1.
メイタカレイ裏背に切り目を入れ内臓の処理する
2.
塩を振り数分寝かせて水気を拭き取り片栗粉をまぶしてはたく
3.
180°揚げ油でカラッときつね色に揚げる
4.
お皿に盛り付けハーブや野菜を盛り付けナンプラータレ、レモンを絞り回してかけて出来あがり!
イワシのスパイスフライ

材料
- イワシ…3枚おろし5切
- 衣
パン粉…50g、クミンシード…大さじ2 - 小麦粉…50g
- 水…50g
1.
イワシは3枚におろし切り身にする
2.
塩を振り数分寝かせて水気を拭き取る
3.
パン粉にクミンシードを混ぜ合わせ衣を付け合わせる
4.
揚げ油できつね色になるまで揚げる
5.
器に盛り付け、粒マスタード、レモンを添えて出来上がり!
パン粉にスパイスを組み合わせることで魚の臭みなどがなくなりおすすめです。
文・レシピ・写真:森本由美